ご好評につき、節約トレンドを取り入れた調査データと食卓投稿に見る生活者トレンドや、長きにわたり選ばれる商品・ブランド価値を伝えるための生活者とのコミュニケーション作り、その実例を解説するウェビナーを再配信で開催します。
また、節約志向が表れている新たな食行動「アルモンデ」、購買傾向を含む22年12月実施の節約に関する調査データやマスコミ動向などの最新情報を追加してお届けします。
来期に向けての情報収集や参考に、ぜひご活用ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【食品飲料メーカー向け・スナップディッシュ主催】
市場変化に負けない、長く愛され選ばれるための「ファン作り」とは?
~ファンの力で売上を伸ばす、傾聴と共創のマーケティング実例を紹介~
(※オンライン開催・参加無料・社内シェア大歓迎!)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■開催日時&お申込み
①2023年2月9日(木)15時~16時
②2023年2月21日(火)16時~17時
③2023年2月22日(水)16時~17時
※競合企業にお勤めの方、個人の方のお申込みは、お断りすることがございます。
※予定は変更となる場合がございます。最新情報はお申し込みいただいた方にお知らせします。
※本ウェビナーへご参加のお申し込みをいただいた方は後日、アーカイブ視聴が可能です。
■開催形式:ウェビナー(Zoom使用)
■参加費:無料(事前登録制)
■定員:各回100名
■内容(※22年8月開催のウェビナーの再配信がメインとなります。)
・調査データと食卓投稿に見る、生活者マインドの変化
・物価上昇に負けないファン施策の考え方・指標
・最新の「傾聴と共創」の成功実例を紹介
・最新の節約トレンドに関する追加情報 【New!!】
※参考情報(調査リリース)
・物価上昇と食品購買に関する調査結果を発表。「安さ最重要視」はわずか1割、品質・味・健康が食品選びの重要ポイントに。
・料理SNS「スナップディッシュ」、令和の節約術「アルモンデ」の調査結果を発表。7割以上が週1回以上「アルモンデ」料理。
■こんな方にオススメ!
・直近での生活者マインドの変化を知りたい、興味がある
・従来のマーケティング手法や価格競争に限界を感じている
・長期的にファンとの関係構築を実践または計画中の方
・「ファンマーケティング」に関心がある、課題意識を持つ方
■スピーカー

講師
ヴァズ株式会社 ファンマーケティング事業部 事業部長
阿部 樹
MC
ヴァズ株式会社 広報担当
落井麻紀
※セミナー資料の請求や内容に関するお問い合わせは、下記よりお願いします。