Quantcast
Channel: スナップディッシュ株式会社
Viewing all articles
Browse latest Browse all 321

【プレスリリース】「開放感」と「非日常」が最高のスパイス!不自由すらも楽しい「アウトドア料理」の魅力を「ラバーの声」から読み解く~生活者のお悩み&アイディア集~【食卓体験ラボ】

$
0
0

1)9割が「好き」と回答。普段から料理関与度の高いSnapDishユーザーが、アウトドアでさらに料理を楽しんでいる理由。
今回の調査では、「アウトドアは好きですか?」という問いに対し「大好き」「好き」回答者が83%、更に「アウトドアでの料理・食事が好きですか?」という問いで「大好き」「好き」回答者が90%に上る層から回答を得ました。支持される理由としては、「野外」という環境や家族以外の「仲間」と共にすることで、日常から離れて、開放的でゆったりとコミュニケーションを楽しむ様子が明らかになりました。

▼アウトドア料理が好きな理由(一部抜粋)
①大自然の中で食べる料理は、開放的でいつもより美味しい(65.0%)
・日常とは違う、雰囲気があるから。同じビールを飲んでも、外では味が違うような気がする。(北海道・60代・女性)
・登山が趣味で、山頂や山小屋で作って食べるお料理は格別です。(福岡県・50代・女性)
・外で食べるというワクワク感がたまりません!(佐賀県・40代・女性)
・カレーなど普通なものでも何故だかいつもよりすごく美味しく感じるから。(北海道・20代・女性)
・子どもが汚してもこぼしても気にならない。外で食べると何でも美味しい。(兵庫県・40代・女性)
・開放感あってより美味しく感じます。家だと家事や仕事に追われた食事ですが、アウトドアの時はゆっくり食べられます。(千葉県・40代・女性)

②調理も食事も、時間を忘れてみんなでわいわい楽しい(15.0%)
・気の合う仲間と家族、部屋の中では味わえない景色や空気感で食べる食事は、別格です。(佐賀県・50代・女性)
・外で飲みならがみんなでワイワイする食事は美味しいから♡(神奈川県・40代・女性)
・みんなで協力できるので新たなコミュニケーションが生まれるのも楽しい。(東京都・30代・女性)
・野外のきれいな空気と共に開放感と気の合う仲間との食事はやめられません。(熊本県・60代・女性)
・普段は食後にやることがあるから、素早くすませて終わらせてしまうけど、外で食事をするときは、それがメインなので、ゆっくり時間をかけて おしゃべりとかしながら食事ができるから。(埼玉県・40代・女性)

③普段作れないものに挑戦できる喜び(10.4%)
・あせらず、ゆっくり時間をかけて作れるところ。普段食べないようなものにもトライ出来る。(香川県・40代・女性)
・換気扇がいらない、煙い料理ができる。(東京都・50代・男性)
・家では作れないワイルドな料理を味わえるから。空気もいいので美味しく感じる。(東京都・20代・女性)
・普段キッチンは汚したくないがアウトドアだと油や煙を気にせず豪快に調理出来るから。(埼玉県・40代・女性)
・家でできない調理方法ができて楽しい。(大阪府・50代・男性)
・家のキッチンでは出来ない料理の楽しみ。また、逆にいつもの料理や多少の上手く出来なかったとしても美味しく感じられる力がアウトドアにはあると思うから。(東京都・50代・女性)
・野外だったり器具や食器などいつもと違う雰囲気を楽しめる。(東京都・30代・女性)

④不自由・不便がむしろ良い(5.0%)
・工夫して考えるのが好き。レンジが使えないとか、普段使えるものが使えないのがまた面白い。(千葉県・40代・女性)
・不自由な中でも色々工夫して、協力して美味しい料理をつくること。自然を感じながら食べる気持ち良さ、楽しさがなんとも言えず好きです。(神奈川県・40代・女性)
・自然の中で食べるのはとても美味しいし、料理も普段の料理ではなくレクリエーションのようだから。(新潟県・50代・女性)
・あれがないこれがないのハプニングも楽しい♫(大阪府・20代・女性)
・キッチンとは違って限られた設備や材料を駆使して作る料理はいつもよりチャレンジしがいがある。(東京都・30代・女性)
・時間がたくさんあるので、ゆっくりご飯が作れるし、制限があるなかで何を作るか考えるのが楽しい。(愛知県・40代・女性)

2)アウトドア料理は「肉料理」が人気。ブームの芽を秘めたアイディアも多数。
 「よく作るアウトドア料理」では、「BBQ(バーベキュー)」が最も多く28.7%、次いで「カレー」10.9%、「焼肉」9.7%と続きました。肉料理の人気が高く、お肉をメインとしている料理の回答(カレー含まず)だけでも63%と、半数以上が肉メインの料理となりました。「アウトドア料理と合わせて飲みたいお酒」では「ビール類」が70.4%、次いで「ワイン」35.5%、「チューハイ」30%、「シャンパン」16.9%となり、「よく作る好きなアウトドア料理」の設問で人気だった肉料理や洋寄りの料理に合う洋酒人気が高くでました。

その他の回答:バックリブのブランデー漬け、海鮮炊き込みご飯、きりたんぽ、ホイル焼き、マシュマロフォンデュ、シュラスコ、かぼちゃに生クリームを入れてホイル焼き、アーティチョーク、タコス、焼きトマト、アンチョビキャベツ、牛乳パックで作るホットドッグ、鮭のちゃんちゃん焼き、芋煮、油揚げを焼いて醤油と生姜、丸ごとカマンベールチーズ焼き、水で洗うだけで食べられる麺、クリームブリュレパン

3)アウトドア料理でのお悩み
外で食べると美味しいけれど、その裏では、食材・調味料の調達、持ち運び、下準備、保存、後片付けへの苦労の声が多数上がりました。「少量調味料の詰め合わせがほしい」といった具体的な要望が多くの回答から上がっています。

①食材・調味料の持ち運びが大変。厳選した調味料では味付けがマンネリ化。(35.5%)
・小瓶に入れ替えるのが毎回面倒。余った調味料は、次回まで置いておくと風味が落ちるので家で使って。またキャンプに行く時に、入れ替えて行く。(香川県・40代・女性)
・いろいろ調理したいと思うと、材料や調味料で荷物がかさばること。そして案外使わなかったり余ったりしてしまうこと。(千葉県・20代・女性)
・準備や持ち帰りが大変なので、一つで味が決まるもの、少量タイプのものが欲しい。(大阪府・30代・女性)
・調味料がいつも同じで同じ味になる。(東京都・40代・男性)
・BBQの際、タレが1種類だとずっと同じ味で、ちょっと飽きてしまったりします。(大阪府・40代・女性)

②食材の保冷、保存の難しさ。(33.7%)
・保冷しなくても日持ちするものを考えます。みんな毎日買い出しに行くのかな??お肉をどう日持ちさせるかは悩みます。(千葉県・40代・女性)
・ナマモノは悪くなりそうで怖い。持って行きすぎて、余り、ナマモノだから結局は捨てることになったり…。(東京都・40代・女性)
・お酒、ドリンク用の氷、お肉の保冷が難しい。その日に調達するとしてもキャンプ場からスーパーまで遠いから時間がもったいない。(東京都・20代・女性)
・暑いときは傷まないか心配。(山梨県・50代・女性)
・食材は傷みやすいので保冷が大変。調味料は使い切れない、重いのが大変。(秋田県・40代・女性)
・使い切る量を考えて用意しないと、帰りの荷物がスッキリしなかったり、ゴミになったりする。(兵庫県・30代・女性)

③その他、準備や後片付けの手間など。
・食べる時間帯、家で仕込みをして、食材ごとに小分けにしたり、冷凍にしたりと色々工夫しているけど、少し面倒くさい。(茨城県・50代・女性)
・出来るだけ洗い物などは少なくしたいので、便利な持ち運び方法など知りたいです!(三重県・30代・女性)
・ジップつきの袋から汁漏れすること。(静岡県・40代・女性)
・野菜などの下ごしらえが面倒。(福岡県・40代・女性)
・環境に優しく、あまり洗剤を使わないように配慮してるけど、油ギトギト料理が多いのが矛盾してると思う(千葉県・40代・女性)

4)料理好きが見つけた、アウトドア料理のおすすめと工夫。
非日常を楽しむ分、慣れない環境での悩みはありますが、アウトドア料理ラバーたちはそれをも楽しもうといろんな工夫を凝らしていました。前々からの段取りをしっかりしておくことで当日を迎えるまでの時間にも楽しみを見出しているようです。

①保冷、保存の工夫
・保冷剤の代わりにペットボトルのお水やお茶を凍らせておき、クーラーボックスに入れて食材を冷やす。(東京都・40代・女性)
・キャンプのタイムテーブルに合うのであれば肉・飲料水などを冷凍して持参、調理まで保冷剤代わりに使う。(兵庫県・50代・男性)
・タッパーは、いつも持参。材料切って、保存に便利。食材ごとに分けられる。食材は、発泡スチロールが広くて食材が探しやすくて便利。(香川県・40代・女性)
・冷凍食品の鯛焼きや今川焼。冷凍のまま保冷剤がわりに利用して、最後にバーベキューで焼いておやつにしちゃう。(埼玉県・40代・女性)
・お肉は全て冷凍して持っていきます。野菜はカットした状態で、調味料は必要最小限。小さな容器にうつし荷物を減らすよう心掛けてています。(千葉県・40代・女性)

②事前の準備で当日ラクラク!
・BBQの時に焼くスペアリブなど、厚く火が通り難い肉は前日に下味を付けて少し茹でておくと、当日は焼き目を付けるぐらい火を通せば直ぐに食べられるので便利。ホルモンは前日にタレに浸けこんでおく方がおいしい。(大分県・40代・男性)
・自家製タンドーリマサラを1ヶ月以上前から大量に作り寝かす。(東京都・40代・女性)
・家で下ごしらえをして、現地では焼くだけ、煮るだけ、和えるだけ、など手間がかからないようにする。パスタはジッパーつき袋に水を入れて3hくらい吸水させると、ゆで時間が2~3分で済む。(静岡県・40代・女性)
・焼きたてパンを作るために水以外の小麦粉、塩、砂糖、イースト、バターなどをあらかじめジップなどの袋に入れて行く。(熊本県・60代・男性)
・スパイスなどは小袋に小分けにして持っていく。食材はある程度切っていって、洗い物や持ち物を減らす。(北海道・40代・女性)
・あらかじめ何を作るか決めておき、現地では食材を切らないようにしています。漬け込めるものも漬け込んで持って行きます。(青森県・30代・女性)
・調味料は蓋つきのR-1の空き容器をリサイクルして使っています。軽くて便利。コショーや塩、砂糖等はラップに包んで持参しています。(大阪府・50代・女性)

③おすすめのアウトドア料理・食材
・ミートローフを、アルミはくで包み、ダッチオーブンで焼いてあげると、みんながびっくりします。あとはデザートに、スポンジケーキを細かくしてジップロックに用意して、クリームは冷凍のを買って冷やしておき、マンゴーゼリーやプッチンプリンで、耐熱容器の大ボールでデザートを作るとみんなビックリでした。(新潟県・50代・女性)
・米を炊かずに、餅やトルティーヤを活用すると楽。(兵庫県・30代・女性)
・お肉はちょっといいのを買って、わさび醤油や岩塩プレートで焼いて味付け。ホットサンドメーカーで肉まんをバターつけて焼くとすごく美味しい。(東京都・30代・女性)
・トウモロコシを皮ごと焼き、焦げた皮だけを1枚づつ剥がして焼いて行くと、かなり甘い焼きトウモロコシができます。市販のポテトサラダをごま油で焼く。お好みでソースをかける。(神奈川県・50代・男性)
・カットトマトの缶詰。常温で腐らないし、何を煮込んでも美味しくなるので便利。コンソメと塩少々をプラスするだけで味付けOK。BBQで使い切らなかった食材を翌日まとめて煮込めます。(東京都・20代・女性)
・マジックソルト、クレイジーソルトのような様々なバラエティに対応できる調味料を持っていきます。(千葉県・30代・女性)
・クレイジーソルトを常に入れておくと、味付けに迷ったり、現地で思い立って食材を買ったときに便利。(岩手県・30代・女性)
・KALDIで売っている麻辣スパイスが重宝します。(東京都・50代・男性)
・サルサソース。ナチョス、タコスだけでなく、サンドイッチやお肉料理のアクセントにgood!(神奈川県・50代・女性)

※本調査で「アウトドア」とは、キャンプ、ハイキング、登山、BBQ、山・川・海でのレジャーなど、主に野外で行う活動全般を指しています。

■ご希望の方には、調査結果データを公開致します。
回答者属性、集計データ、フリーアンサー全文を無料でご提供しております。下記のフォームよりお申し込み下さい。
※好きな理由、よく作るメニューとその理由、お悩み、ひと工夫の理由のフリーアンサーには、在住都道府県、年代、性別、就労状況、世帯の成人数、世帯の子ども数等の属性を併記しております。

■SnapDishの「アウトドア」料理投稿一覧はこちら
https://snapdish.co/search/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97?rank=-timestamp

■「SnapDishみんなの食卓体験ラボ」とは?
SnapDishが、生活者の自発的な声や工夫を集めて共有することで、「生活者の食卓体験向上」を目指すラボラトリーです。

■調査概要
調査方法:アプリ内で「みんなの声大募集♪アウトドア料理編」として回答を募集
回答期間:2019年7月6日~2019年7月11日
回答者数:307名


Viewing all articles
Browse latest Browse all 321

Trending Articles